永年勤続の旅行券を会社からもらったので、大晦日から元旦にかけて、オデッセイで鳥羽方面に行ってきました。
8時出発。阪神高速〜名神高速道路~新名神高速道路と走り、10時前甲南PAで休憩。

東名阪自動車道~伊勢自動車道〜伊勢二見鳥羽ラインをつないで11時30分鳥羽に到着。昼食に食べた「焼貝定食」は美味しかった。
鳥羽水族館

R167〜県道47号を走り、相差のホテルにチェックイン。
夕食まで時間があるので、このホテルに日本酒を卸しているという鳥羽の酒屋に三重の地酒を買いに行く。酒屋までの片道30分のワィンディングを往復しているうちにすっかり暗くなってきた。

「伊勢海老」「鮑」「松坂牛」の豪勢な夕食。

元旦。外に出るのは寒いので、ホテルの展望室で「初日の出」を見る。

8時30分にチェックアウト。お土産を買った後、県道128号「パールロード」を南下する。
横山展望台から英虞湾を眺める。ここの景色は素晴らしいですね。地球が丸く見えます。

初詣の車でえらいことになっている伊勢を避けるため、県道17号を西へ走る。快適な道だなと思ったら、突然1車線の狭いブラインドコーナが続くR260号(旧道は酷道のようですね)を経由して、県道169号を玉城方面に北上する。
玉城からは、伊勢自動車道を使い松坂に寄り、元旦から「松坂牛のステーキ」を食べる。伊勢自動車道の事故渋滞に巻き込まれながらも、高速をつないで自宅に戻る。
総走行距離:651km
(平均燃費:13.3km/l by 平均燃費計指示値 / 12.8km/l by 満タン法)